
鹿児島おススメ観光 ― 今でも愛され続ける日本の偉人「西郷隆盛」ゆかりの地
がっちりとした体に太い眉、ぎょろっとした大きな目。
日本の歴史上の偉人の中で、銅像や肖像画を見ただけで誰でも分かる人物はこの人をおいて他にいないだろう。
その名は、西郷隆盛 Read More…

兵庫県姫路市の隠れた名所観光 ― 映画「ラストサムライ」、大河ドラマ「軍師官兵衛」のロケ地
兵庫県姫路市を訪れたら、有名な世界文化遺産・姫路城はもちろんだが、是非足を運んでほしい名所がある。「書寫山圓教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)」と「廣峯 Read More…

京都の外せない観光コース ― 事前に知っておきたい、「高台寺」「情緒豊かな参道」「八坂の塔」の見所
前回、京都の有名観光地であり世界遺産の「清水寺」をご紹介した。今回は、清水寺から徒歩10分程にある、豊臣秀吉と妻・ねねが眠る寺「高台寺」を、途中の八坂の塔や Read More…

京都「清水寺」(国宝・世界文化遺産の宝庫) ー オススメ観光ルートと、各建造物の特徴をご紹介!
「清水の舞台から飛び降りる」という日本のことわざをご存知だろうか。
日本人の多くが耳にしたことがあることわざで、日本語を勉強している海外の人も、 Read More…

日本初の世界文化遺産!兵庫「姫路城」 ― 白さ際立つ難攻不落の名城にいざ潜入!
1993年(平成5年)12月、奈良県の法隆寺と共に日本で初めて世界文化遺産に登録された「姫路城」。
5年半の歳月をかけて45年ぶりに大修理 Read More…

日本夜景遺産認定!熊本「みずあかり」祭り ― 震災復興のシンボルとなった、幻想的なライトアップ
「日本夜景遺産」をご存知だろうか。日本夜景遺産は、まだまだ知られていない日本の美しい夜景を国内外の多くの人に興味を持ってもらい訪れてほしいということで、2004年に Read More…

まとめて体験しちゃおう!「キリンビール工場見学」と「秋のコスモス畑」(福岡県朝倉市)
昨今日本では、海外のビールや国内の珍しいクラフトビールに人気が出てきている。しかし、エビスビール、アサヒビール、サッポロビールなど、ベーシックな日本ビールメーカーも Read More…

九州地方11のうちの1つ、福岡県田主丸「巨峰ワイナリー」を巡る ― いざ日本の巨峰ワイン開拓の地へ
日本のワイン生産地はどこ?と聞かれれば、原料の葡萄が多く採れるイメージの山梨県、長野県などをあげる人が多いだろう。しかし、実は九州地方にも11のワイナリーが Read More…

祝・世界文化遺産登録!熊本「万田坑」 ― 命を懸けた炭鉱マンたちの上にある今の日本
2015年7月、日本で新たに世界文化遺産に登録された炭鉱跡がある。熊本県荒尾市にある万田坑(まんだこう)だ。
万田坑は、日本の近代化に大きく貢献 Read More…
