ベジタリアンや健康食が食べたい人にお勧めしたい、東京のカフェ&レストラン5
1.リマカフェ (LIMA CAFE)
新宿・代々木エリアにある元祖マクロビオティックカフェ。「肉、魚、卵、乳製品」の他「白砂糖、化学調味料」不使用で、忙しい現代人の身体をやさしくいたわります。一食分の量はやや少なめなので、軽めの食事や旅疲れのデトックスにオススメ。ほとんどのメニューはテイクアウト可能で、レジで注文し番号をコールされたら取りに行くシステムです。同じフロアにショップが併設されており、総菜パンやマクロビ調味料を購入できます。ヴィーガン仲間へのお土産が見つかるかもしれません。
エリア:新宿、地図
定休日:なし
公式Facebook
2.メウノータ (meu nota)
高円寺にある「肉、魚、卵、乳製品」を一切使用しないヴィーガンスタイルのカフェ。「30品目のタコライス」や 「季節のカレー ミニサラダ付き」 など、旬な野菜をたくさん味わえるランチセットが人気です。通りから階段を上がった2階が入り口。古着ショップや雑貨店の多いこのエリアを散策し、夜はオーガニックワインとベジおつまみでLIVEを楽しむ、なんていかがでしょうか。お店のイベント情報も是非チェックしてみて下さい。
3.ヴェジハーブサーガ (VEGE HERB SAGA)
本場インド現地の味を、完全菜食で堪能できる本格インド料理店。人気の南インド定食「ミールス」や北インド定食「ターリー」の他、豆と野菜だけで肉に負けない味わいを再現した「ヴェジ・カバブ」などこだわりのメニューが揃います。日本人向けにアレンジされたエスニック風料理ではなく、日本在住のインド人からも支持される本場の味を体験してみましょう。「旨味と栄養を最大限に引き出すインド料理の神髄」 を実感できるはずです。
4.未来食カフェレストラン つぶつぶ (TUBU TUBU)
野菜と雑穀が主役の100%ヴィーガンのお店。動物性はもちろん砂糖、人工甘味料、ハチミツ不使用で、スイーツなどの甘味料には自家製の甘酒(アルコール0%)が使われています。ファンからは「味もテクスチャーもメリハリがある!」との声。お店のコンセプトは「新しいベジタリアン食スタイルを提案するショールームカフェ」。木の温もりを感じられる店内でゆったりとした時間を過ごせそうです。
現在英語で読める雑穀レシピもTubu – Tubuで配信中。外国人にもやさしい。
5.パティスリー ポタジエ (patisserie Potager)
「ポタジエ」は日本初の野菜スイーツ専門店として中目黒にオープン。提携農家から直接仕入れた有機野菜を使用し、健康・安全にも配慮されたヘルシーなケーキが揃います。人気商品は小松菜のスポンジが鮮やかな「グリーンショートトマト」、濃厚なレアチーズにアボガドと爽やかなレモンジュレをのせた「アボガドレアチーズ」など。「ローカーボ(低糖質)でも美味しい」とベジタリアンだけでなくスイーツファンの間でも注目されています。
エリア:中目黒、地図
定休日:なし
公式Facebook