鳥取「江島大橋」 ― 「ベタ踏み坂」で有名な、まるでジェットコースターのような急勾配橋
ダイハツが自動車タントカスタムの馬力を証明する為に、2013年末からのCMのロケ地として使用し、一躍脚光を浴びた江島大橋。そびえ立つ壁のような光景から、アクセル全開をキャッチコピーに、別名「ベタ踏み坂」と呼ばれている。今回はその珍観光スポット江島大橋についてです。
江島大橋について
全長:1446m
勾配:6.1%(島根県側)、5.1%(鳥取県側)
水面からの高さ:44.7m(最も高い所)
鳥取県境港市と島根県松江市の江島とを結ぶ橋。この橋の完成前は、中浦水門橋だけが唯一の行き来できる道路であったが、船が通るたびに7~8分橋が通行止めになり、しかも14t以上の車は橋を通れず遠回りをしなければならなかった。そこでその不便を解消する為に造られたのがこの江島大橋である。
江島大橋の完成により、大型トレーラーや観光バスの移動時間短縮に繋がり、そして勿論、大型船舶が橋の下を通過する時でも橋を封鎖する必要もなくなった。他にも、江島大橋周辺には、傾斜の大きい似たような橋がいくつも存在する。
http://blogs.yahoo.co.jp/camera64567
「どーん!昇れ昇れー!」と叫びたくなる。そして、てっぺんにいるバイクが少し心配になる程の存在感。一時期、「これはCGでは?」との噂も流れたが、これはCGではなく、正真正銘実在する橋。ぜひ、天空に通じるこの江島大橋を一気に駆け上がってみて下さい。車で駆け上がる場合は、スピードの出し過ぎには注意して安全運転でお願いします。
ライトアップと夜景
http://www.yakei-kabegami.com/
夜は夜で、とても大人の雰囲気に。曲線が美しいですね。地図
他には、歩道を徒歩や自転車でゆっくり上るのもお勧め。まるでハイキングのように、橋の上からのんびり絶景を楽しめます。