食べ比べしたい丼物といったらコレ!絶品ご当地「カツ丼」7選
近年の海外での和食ブームにより、以前より人気だった寿司や天ぷらを追い越す勢いなのがラーメンやおにぎり、そして今回ご紹介する「カツ丼」です。カツ丼は日本人にとって庶民の料理で、日本流に独自に進化してきた、「安い」、「うまい」、「ボリューム満点」の3拍子揃った和食です。では、日本全国に散らばるご当地カツ丼リストをどうぞ。タイトル:Photo by flickr
1.卵とじカツ丼:東京
日本全国にある一般的なカツ丼。ご飯の上にとんかつを乗せ、とろとろの半熟玉子でとじます。そのタレは、出汁により旨みが凝縮され、砂糖が少し入っているので甘いです。まずはこのスタンダードのカツ丼を忘れてはいけないでしょう。
2.たれカツ丼:新潟
たれカツ丼は玉子でとじません。薄めのとんかつに甘辛醤油ダレを染み込ませたシンプルなもの。あっさりしていて、ザ・和風。
3.洋風カツ丼:新潟・長岡
新潟の特に長岡市のご当地カツ丼は洋風スタイル。丼ではなくプレートに乗っており、ケチャップベースのソースがたっぷり。洋食好きな方にぴったり。
4.ソースカツ丼:福井、長野・駒ヶ根、福島・相津若松
長野駒ヶ根:https://www.flickr.com
ソースカツ丼と言えば、福井、長野・駒ヶ根、福島・会津若松。濃いめのソースととんかつの愛称は抜群で、ご飯が足りなくなります。長野・駒ヶ根と福島・会津若松では、とんかつの間に千切りキャベツがあり、福井ではキャベツはありません。
5.あんかけカツ丼:岐阜・瑞浪
通常のカツ丼との違いが見た目でわかります。かかっている卵が更にあんになっているのでとろっとろです。幸せ感がハンパない一品です。
6.デミカツ丼:岡山
http://kouji328.blog59.fc2.com/
ご飯の上に温キャベツが敷かれ、その上に濃厚ドミグラスソースがとんかつが見えなくなる程たっぷりとかかっています。ボリューム満点の岡山名物。
7.味噌カツ丼:愛知・名古屋
http://minkara.carview.co.jp/userid/1579868/car/
名古屋の味噌ダレは有名なのでご存知の方は多いはず。関西地方に行ったら必ず食べるべき和食の1つです。
関連記事:日本一魅力に欠ける街!?実はたくさんある「名古屋の観光名所」と「名古屋めし」
おまけ:日本文化とカツ丼
日本人なら知らない人はまずいないだろうシーン。昭和のドラマで、刑事が「カツ丼食うか?」と言って取り調べ室で差し出すのがカツ丼。すると、優しくされ、カツ丼がうまいので、犯人は自白をしてしまうのです。このように、カツ丼は昔から日本人/日本文化に馴染み深い料理なのです。
繊細なイメージのある和食の中で、カツ丼はパワフルな丼料理のトップクラスに君臨している料理です。7つの内、一番興味を引かれたカツ丼をぜひトライしてみて下さい。
関連記事:
Did You Know? Japanese Eat Katsudon Before Important Days!
Japanese juicy tonkatsu; we guarantee you will not leave even slightly peckish