日本伝統の美味しいスイーツ―「京都宇治の抹茶名店ベスト3」で頂く最高の和菓子
京都の宇治市と言えば、「宇治茶」と「源氏物語の町」として知られ、「世界遺産である平等院」があることでも有名な地です。
今回はそんな京都宇治で、抹茶を使用したスイーツや和菓子を味わえる名店を3つご紹介します。
帰りに抹茶スイーツをお土産としても持って帰れるので、観光、買い物で一石二鳥の場所です。
1. 辻利兵衛本店
ここは、1860年創業の辻利兵衛本店が、2015年8月8日にオープンした茶寮。
門をくぐった先にお店があるとは思えない雰囲気です。くぐると素晴らしい庭があります。
内装は、茶工場を一部改装した純和風。抹茶メニューを注文する前に、まずは店内を探索してみて下さい。
そして特等席はここ!庭を眺めながらゆったりとした時間を過ごせる空間が用意されています。
お勧め抹茶商品
お勧めのお土産はこの2つ。味も最高ですが、この見た目どうですか?芸術品ですね。地図
2. 中村藤吉
1854年に創業され、一際目を引くこの建物は、中村藤吉本店。平日でも行列ができる名店です。
お勧め抹茶商品
お勧めは生茶ゼリィ。超有名です。抹茶アイスクリーム、白玉、甘さ控えめ小豆、ぷるぷるの抹茶生ゼリーが一度に!
注目は、キンキンに冷された本物の竹筒を容器として使っている点です。これは宇治本店だけなので、ぜひ本店に行ってみてください。絶対一度は食べた方が良い一品です。
挽き茶体験
http://blogs.yahoo.co.jp/smile_4me_4u
更に、中村藤吉では、現在日本国内にほとんど残っていない「元禄様式の茶室」で挽き茶体験ができます。
自分で石臼を使って抹茶を挽き、茶菓子と一緒に頂けるのです。とても貴重な体験となることでしょう。地図
3. 伊藤久右衛門
1832年から続く伊藤久右衛門は、全国的にも有名で、おそらく今回の3つの中で一番知名度が高いことでしょう。
歴史ある本格的な抹茶スイーツを手頃な価格で召し上がれます。もちろん、最高の宇治茶も一緒にいただく事ができます。
お勧め抹茶商品
上記3つはどれも絶対に見逃せません!
更に、ここにはスイーツ以外のメニューもあります。
宇治で初めて抹茶蕎麦を考案したのは伊藤久右衛門だと言われています。茶の香りが最高で、とても優しい味です。
更に更に、伊藤久右衛門は、日本のお土産として外国人が第一に名をあげる「キットカット抹茶味」とコラボしています。地図